平成30年1月10日、ドレスト光子研究起点 会議室において、第3回四項図式によるドレスト光子理論検討会が開催されました。不定形量から無次元表現・不安定モードの凝集・集積についての説明、続いて誘導表現と無限自由度・不定形量/負軽量と不安定モードの凝集・集積、さらに統計力学:無限自由度系での負定値エネルギーの導出の詳細説明、四項図式を圏論の考え方で記述する方法の説明、フォン・ノイマン環の重要性についての指摘、Clebsch双対場における二つの物理量の直交性と四項図式中のSpecの共鳴性・非共鳴性との関係の相関の指摘、などがあり、活発な議論が行われました。
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月